I&U Home
>> 2001

ハッピィでいこう

<<< I&U Home Diary >>>
8月31日(日) それは失礼
ファイアウォールに使っているマシン、最近調子が悪くて、シャットダウンの途中にパニックし、リブートしてしまう。困ったものだ。
で、昨晩シャットダウンしようとしたところ、(リブートするぞ!と言うとすかさず本体の電源を切る準備をして待ち構えていたのに)予想に反して普通にシャットダウンが終了した。
「あー、ちゃんとシャットダウンできるとは思ってなかった、びっくりした」
と言うと、だんなが一言。
「ちゃんとシャットダウンできるんだから、そんなことでびっくりするのは失礼だ」。
おや、そうですか。それは失礼いたしました。


8月25日(月) 羹(あつもの)に懲りて膾(なます)を吹く
というわけではないのだろうけれど、私の職場では例の MSblast の1件以来、これまで「Windows Update って何?」と言っていたような人たちが Windows Update をかけるようになったらしい。
それはそれで、セキュリティパッチがあたって職場全体としてはとってもハッピィなのだが、ハッピィではない人もいる。・・・それは、出入りの業者さん。
「重要な更新とサービスパック」だけ当てとけばいいものを、「ドライバの更新」まで当てちゃって。
モニタのドライバを当ててしまって、「起動できなくなった」という呼出電話がやたらかかってくるんだって。
今日も、うちの事務所で新しいマシンの設定をしている途中に電話で呼び出され・・・いいよ、残りはやっておくよ。


8月21日(木) MSblast
これ*1これ*2を読んで思い出した、19日の出入り業者さんとの会話
私「MSblast の対策をしてくださいなんてメール出してちゃダメだよ。修正プログラム CD に焼き込んで感染PCにパッチ当て回らなきゃ。SEさんだって感染PCが誰のものかって分かってるんでしょ?」
業「そんなに言っちゃ、SEさんたちかわいそうだよ。感染者のリスト見せてもらったら、偉い人ばかり」
私「偉い人に限って、パッチも当ないくせに、感染を指摘されるとキレちゃったりするからねぇ」
・・・偉い人を怒らせたからって、契約切られるわけじゃないだろうけれど、大変だよね。

*1 この人ももっと地位のある人だったら、こんな仕打を受けることもなかっただろうに。
*2 ネットにつなげただけで感染するってことが分かってるんだから、もっと早くオフラインな対策をするのが筋ってものでしょ。

変な検索キーワード
http://www.lycos.co.jp/50/special.html
ストップワードがあるから検索できるものの、こんなのフレーズ検索だったら絶対ヒットしないと思う。
うちにもたまにおかしな検索キーワードで来る人がいるけれど・・・


8月19日(火) automount設定なんだけど
automount の設定をしようとしたが、サーバ側で /etc/exports にエントリを追加し、exportfs -a をしても
exportfs: could not open /proc/fs/nfs/exports for locking
とか言って失敗するし。
失敗しても、nfs mount ならできるのに、automount はダメみたい。


8月15日(金) なんとか
オフラインな環境(実家)から帰還してきた。
昨日からのニュースで自宅のある地方では土砂災害が起こっているとのこと、親は雨を心配してくれていたのだが、それより気になるのは MSBLAST の方。うちの事務所の人には休みに入る前にパッチ適用をしてもらっておいたけれど、職場全体としては感染しているマシンもあるだろうな。あまり有名なところじゃないから、新聞に感染台数を発表されることはないだろうけれど。。。
自宅サーバには MSBLAST からのアクセスログがいっぱい貯まってますね、やはり。

やはりというか、家に帰って留守電をチェックすると、だんなの会社から「連絡くれ〜」というメッセージが・・・実家に電話をして、こちらに向かったことを知ってかけてきたらしい。
私の実家の電話番号をなんでだんなの会社の人が知っているかと言うと、だんなの実家に電話をして、そちらにいなかったので私の実家の電話番号を聞いたらしく・・・それはそれで、ちょっとキマヅイ。


8月10日(日) 検索エンジンスパム2
二匹目のドジョウを狙うログを発見。今度はポルノサイトみたい。もしかしたら医学サイトかもしれないけれど。いや、医学サイトはそんなことしないよね。
明日からちょっと実家に帰らせていただきます。


8月7日(木) 検索エンジンスパム
新手の検索エンジンスパムと思われるログを発見。同じIPアドレスから Webalizer の統計ページに対して HEAD リクエストが 250回。掛けることの、Referrer が23サイト分。
Webalizer の統計ページの Referrer のトップ何十位かに入ってリンクされることによって、検索エンジンのページランクを上げようとしているんだと思う。
今のところ、検索エンジンスパムの手法の中には見当たらないし、Google がどんなに賢くなっても、これを検索エンジンスパムと認識することはできないんじゃないかな。ということは、このIPアドレスっていうのは、かなり 悪徳 優秀なSEO業者のモノっていうことになるのかな?


8月4日(月) 今日のトラブル
朝、出社すると、机の上に金曜日に修理に来てもらったクラスタの作業報告書が。
ディスクエラーの原因は電源不良だったとのこと。そんなことがあるのかぁ。

もう一台、G4 が上がらなくなった。
別に何をしたと言うわけでもなく、電源を入れたまま1時間ほど食事に行って帰ってきたらスリープから戻らなくなってしまったらしい。
電源を入れるとディスクは回っているようだが OS は立ち上がらない。キーボードも聞かないので CD トレイも開かず、CD ブートもできない。内蔵電池は問題なさそう。業者さんに来てもらって代替品を置いていってもらう。その時確認してもらったけど、ディスク自体には問題はない。何が悪いんだ? 電源ユニットですか?
PRAMリセットということも考えたが、とにかくキーボードが効かないんだからそれは無理。
まったく、補償期限は6月に切れたところだった。切れるとトラブるっていうのはよくある話。

いろいろ調べたところ、http://www.page.sannet.ne.jp/hayashi-ta/ の 7月26日と同じ状況ではあったが、業者さんもクーダスイッチは押していたけどな。でも、長押しはしてなかったので、そこで長押しすれば大丈夫だったのか?


8月2日(土) ギョッとしたこと
とある科学館へ出かけるため、その科学館のサイトで下調べをしたのだが・・・
昨日のアクセスログを見ると、見たことのあるようなサイトからのアクセスが。どこからかと思えば、先日下調べをした科学館からのアクセス。
ログから逆アクセスをかけてきたのか? さすが、未来型の科学館。。。ってこちらのサイトが判るわけないじゃない。
よく考えたら、科学館に設置されているPCがネットに繋がっていたので、だんながうちのサイトに繋げてみただけだった。
そうだよね、いくらなんでもねぇ・・・