〜スペルチェック〜
mac で簡単しかもタダでスペルチェックができます。 Word より軽いし、辞書の管理が簡単です。
ライフサイエンス辞書*はオンラインサーバでも使用できますが、自分用に辞書を追加することができます。スペルチェックの結果を直接ファイルに書き込むことができます。
Special Thanks:
- スペルチェック用プログラムをインストール
- 追加辞書をインストール
一番引っ掛かるのは専門用語です。ここでは、ライフサイエンス辞書をインストールします。 http://lsd.pharm.kyoto-u.ac.jp/index-J.html
の 「辞書ダウンロード Lsd4シリーズ」をクリックして、「Mac 用汎用テキストパッケージ」をダウンロード/展開してください。
ここでつまづいたら >>
展開すると Lsd4 texts というフォルダができます。この中で、LsdSpell-5k.txt を
Excalibur 用の辞書ファイルに変換します。
Excalibur 辞書形式への変換
Excalibur をダブルクリックして起動します。 「Dictionary」 メニューから
「Conversion」 → 「text > Dictionary」
をクリックすると変換元ファイルを聞いてきますので、LsdSpell-5k.txt
を選択します。変換先ファイル名は何でも良いのですが、できた辞書は Excalibur
のフォルダに入れてください。
これ以外に、http://www.eg.bucknell.edu/~excalibr/excalibur.html
には各国語の辞書がありますので、必要に応じて British や Germany をインストールしてください。
- 準備万端 使ってみよう
「Dictionary」メニューから「Open Dictionary」をクリックし、追加した辞書を選択します。
次に「File」 → 「Open」 でスペルチェックしたいファイルを選択します。
「Start」 ボタンでスペルチェック開始します。
問題のあるワードはハイライト表示されます。 Ignore/Change/Add で次に進みます。
スペルミスがあった場合、Suggestions から候補を選ぶか Change To:
ウィンドウに直接書き込んでから 「Change」 ボタンを押します。 最後にウィンドウを閉じると、修正を保存するか聞いてきますので、
OKで保存します。
- 辞書に単語を追加してみよう
スペルミスと指摘されても、これは私的にはOKと言う場合は、辞書に追加してみましょう。ここでは既にある辞書ではなく、新たに辞書を作ります。
「Dictionary」 メニューから 「Create Dictionary」
をクリックし、辞書名を指定します。追加したいワードがハイライト表示されたら、「Add」
ボタンを押します。使用可能な辞書のリストが表示されますので、追加先の辞書を指定します。
- 一度に辞書に登録しよう
いちいち辞書に追加するのは面倒だ、と言う場合は、テキストファイルから辞書を作成します。といっても簡単。登録したい語句を1個1行のファイルにするだけです。
今回はタンパク質奨励会のLITDBを利用してジャーナル名の辞書を作ってみました。
後は、こちらの手順で。
|